鬱になったけど、立ち直りたい!

うつ病を治していくためのコンテンツを発信しています。

うつ病の人が周りにいる人向け

うつ病の人が周りにいる人に読んでほしい記事です

サプリメントの効果、選び方、おすすめ

タンパク質やアミノ酸、ビタミンCなど様々な栄養素を取れる優れものであるサプリメント。一方で、本当に効果があるのか、どれを買えばいいのか、など買うのにためらう理由もあると思います。 今日はサプリメントの効果、選び方からオススメのサプリメントま…

うつ病の人にやってはいけないこと

うつ病の人にやってはいけないこと - うつ経験者が語る こころの不調は、周りから見えづらいです。 今日はなんともなかった言葉が、次の日には「落ち込む」言葉になっていることもあります。 そんな些細な違いが分からない人にとって、ためになる記事にした…

うつ病の人を一人にしてはいけない?一人にしたほうがいい?

うつ病の人を一人にしてはいけない?一人にしたほうがいい? さて、うつ病の人が「人がいるとしんどい」と言ったとき、うつ病でない人はどういった行動を取ったほうがよいのでしょうか。 そっとしておく? それでも、しつこくそばにいる? 今日はうつ病を5年…

うつ病の治りかけが一番危ない!気をつけられること

うつ病の治りかけが一番危ない! 自殺するタイミングは、実はうつ病が治りかけているときです。エネルギーが蓄えられ、思考力が戻ってきたときにこそ、考えやすくなります。ただし危険はそれだけではありません。 治りかけのときに直面する危険がなんなのか…

うつ病の恋人が考えていること

うつ病の恋人が考えていること *今日はいつもと違う内容です。 今日は当時私が思っていたことをベースにうつ病の恋人が恐らく思うことや、それに対する接し方や対策を書いていきたいです。 私自身うつ病である間にお付き合いをしていましたが自分がうつ病だ…

うつ病の人を病院に連れていく方法|私にできることはなんだろう

うつ病の人を病院に連れていく方法|私にできることはなんだろう 今回はうつ病の方が周りにいる人向けの記事です。 愛する人や家族がうつ病かもしれない、病院に連れていって確かめてみたいという人は多いでしょう。 もし連れて行きたいなら、相手と同じ目線…

うつ病でフリーランスを始めた私がやっておきたいと思った5つのこと

うつ病でフリーランスを始めた私がやっておきたいと思った5つのこと うつ病で働けない、という方にとってフリーランスというのは魅力的なお仕事だと思います。 家にいながら働ける、必要なときに休息を取れる、自分のペースで働ける、 これほど適した仕事は…

「それでうつ病ってどんな病気なの?」言われると実は困る言葉

「それでうつ病ってどんな病気なの?」言われると実は困る言葉 うつ病がなぜ起こるかについてはまだ知られていませんが、 気分が落ち込んでゆううつな気分になる、うまく寝れない、食欲がない、といった症状があることは知られていますね。 私も過去に自分の…

「実はうつ病なんだ」周りができること<家族編>

周りができること<家族編> 家族は一番身近な存在だからこそ、自分の娘や息子、もしくは夫や妻、父や母がうつ病だと知ったらショックですよね。 なぜこんなことになったのか、どうすれば周りは助けられるのかうろたえてしまうこともあると思います。 うつ病…

「実はうつ病なんだ」周りができること<友人編>

周りができること<友人編> 友人からうつ病だと告白されたら、気づかなかったことに申し訳ないって思うと思いますし、どう助ければいいのか悩むと思います。 友人はうつ病の方にとっても大切な存在ですし、助けられることはたくさんあるので、今日はどうす…

「実はうつ病なんだ」周りができること<恋愛編>

周りができること<恋愛編> 彼氏、彼女にうつ病を告げられたら、周りは助けてあげたいもののどうすればいいのか戸惑ういますよね。 私も一番近くで深くつながっている相手だからこそ、助けられることがあると思いました。 私自身、恋愛をしているときに一番…

「実はうつ病なんだ」周りができること<職場編>

周りができること<職場編> この記事は周りにうつ病の方がいる方向けに書いています。職場の同僚、後輩、部下に突然「実はうつ病なんです」と言われたら、なにをすればいいのか悩むと思います。 仕事量を減らす?休職?なにが最善なのかはその方の症状次第…

うつ病の人が周りにいる人へ伝えたい 

うつ病の人が周りにいる人へ伝えたい この記事は、うつ病の方が周りにいて助けたい、と思っている人向けに書いています。 うつ病って助けるのが大変な病気です。 うつ病になった人にしか分からない感覚があり、それを理解できないとどう助ければいいのか分か…

これがうつ病が改善する食材!

これがうつ病が改善する食材! たびたび話しているようにうつ病に効く栄養素はいくつかあります。そしてそれを効果的に取れる一つの方法が食事です。 なるべくその栄養素が多い食材を選んで調理をすれば、うつだけでなく体にもいい効果を得られます。 私も食…

<調理師が作る>うつ病にいいご飯レシピ: オムライス

うつ病にいいご飯レシピ: オムライス 様々な方がうつ抜けご飯という名前で本を出版していますが、私もなにかレシピを紹介できないかな、と思ったところ下の記事を見つけました。 卵と鶏肉がうつ病にいいというお話です: gooday.nikkei.co.jp うつを消すには…

運動できない、したくない<運動がうつにいいというエビデンス編>

運動がうつにいいというエビデンス 運動がうつにいいと知っていても、そのためだけに準備をするのはしんどいですよね。 どうせなら、それだけの効果があるエビデンスがほしい!ということで今回は、運動が本当にうつにいいのか、という話しをします。 目次:…

被害妄想になる理由とは、解決方法ものせます!

被害妄想になる理由とは、解決方法ものせます! 皆さん、被害妄想に悩んでいますか。私はうつ病発症から5年経った今でも悩まされています。 被害妄想、とはいっても自分ではなかなかどこまでが被害妄想なのかそうではないのか判断がしづらいですよね。 頭で…

今危ない?うつになると出る症状 <まとめ>

うつになると出る症状<まとめ> いかがでしたでしょうか。 今回はうつになると出る症状を8つに分けて紹介しました。 これらの症状は私が香港へ留学してから社会人になるまでの間で、自覚した症状です。 他にも、私が気づかないうちに出ていた症状や私の経験…

今危ない?うつになると出る症状 <自殺願望が出る 危険度★★★★★>

うつになると出る症状<自殺願望が出る 危険度★★★★★> いよいよ最後のチャプターとなりました。 どのような病気も、一番最悪なケースは死に至ることだと思います。 その中で、なぜうつ病になると自殺を選ぶのか理解できない人も多いようです。 実際は死にた…

今危ない?うつになると出る症状 <被害妄想が激しくなる 危険度★★★★>

うつになると出る症状<被害妄想が激しくなる 危険度★★★★> いよいよ最後の2つの症状です。 被害妄想の症状はすでに長い間ゆっくりと出ている症状ですが、私の場合はこの時点で被害妄想に強く悩まされ始めました。中には被害妄想と一緒に幻想を見る人もいる…

今危ない?うつになると出る症状 <ベッドから起き上がれない 危険度★★★★
>

今危ない?うつになると出る症状 ある日、目が覚めたらベッドから起き上がれなかったことはありますか? 私は、家にこもる、誰とも話さない、寝れない、やれない、やりたいことがあるのにできないストレスが増えていき、結果としてベッドから起き上がれなく…

今危ない?うつになると出る症状 <欲がなくなる 危険度★★★
>

うつになると出る症状<欲がなくなる 危険度★★★ > いよいようつ病の症状紹介も中盤にきました。今日のトピックは、欲がなくなることに関してです。イライラ、寝不足、人との繋がりのなさ。 それによって、今までやりたいと思えたことがやりたくなくなります…

番外編:うつ病の症状は幅が広いんです!

うつ病の症状は、軽症から重症まで幅が広いんです! こんにちは。 ブログを読んでいただきありがとうございます。現時点で3つの症状を話しましたが、いかがでしょうか。 前回も言ったように、人によって出る症状は違います。このブログでの指標はあくまで私…

今危ない?うつになると出る症状 <人との繋がりを感じなくなる 危険度★★★>

今危ない?うつになると出る症状 うつ病は、回復するまでに時間がかかる、と言いますが、その一つの理由が、人との繋がりを感じられなくなるからだと感じました。 今まで一緒にいて心地よく感じた友人が違う人のように感じた。それは思っている以上に危険な…

今危ない?うつになると出る症状 <人と会わなくなる 危険度★★★★>

うつになると出る症状<人と会わなくなる 危険度★★★★> 周りとうまくコミュニケーションが取れない、思うような成果が出ない、といったことにより人と距離を作ってしまうことを③の記事で話しました。 実は、その状態がが続き、人と会う回数が減り、最終的に…

今危ない?うつになると出る症状 <うまく寝れない 危険度★★>

うつ病でイライラの次に出た症状は睡眠障害でした。睡眠が取れなくなったことで、日常生活にも影響が出るようになります。

<常にイライラする:危険度★>うつレベルが分かる指標

<常にイライラする:危険度★>うつレベルが分かる指標 うつ病の症状としてイライラすることもあります。 そう聞いて驚く人も多いでしょう。 うつ病といっても、 言葉では表現しようがないほどつらい沈んだ気分または興味・喜びの喪失が、ほとんど一日中ほぼ…