2023-01-01から1年間の記事一覧
うつ病の人は恋愛しないほうがいい?うつ病経験者が語る! うつ病の人は恋愛することで得られるものも多いです。色々と気をつける要素はあると思いますが、うつ病経験者としてはオススメします。 こんにちは、うつ病を5年ほど持っていたユキです。 当記事で…
元うつ患者が伝えるメンタルを強くする方法!これだけ押さえて! メンタルを強くする方法は色々ありますが、これだけ押さえていれば精神的に乗り越えられる!という方法がひとつあります。 実際に私がうつ病になる前、そしてうつ病になってからも、習慣づけ…
メンタルが安定している特徴5選 うつ病を患っていると、自分の状態が良くなっているのか、悪くなっているのか。自己判断できいないときが多くなると思います。 私もうつ病のときは、自分の状態が分かりませんでした。外出を控えたほうがいいのか分からず、精…
旅行はうつ病にいい? 旅行は、旅行する本人の気持ち次第で、よくも悪くもなります。 そのため旅行が憂さ晴らしになったのであれば、うつ病によいです。 逆に、好きな人でもない人と旅行に行ったり、疲れているのに無理して長距離を移動したりして悪化するこ…
私の病状について こんにちは、ユキです。 個人的な記事を書くのは久しぶりですね。 私の精神状態についてご報告があるため、今回はブログを更新しました。 私、うつ病が治ったみたいです。 今後またぶり返すこともあると思いますが、そのいきさつについて少…
家族が原因でうつ病を発症した体験談 この記事は、「うつ病の原因が、自分の親かもしれない」と感じた人に向けたものです。 私はうつ病になって5、6年ほど経ちます。 少しずつ症状はよくなっているものの、あるときにとてもうつ病が重くなります。 それは「…
うつ病は攻撃的にもなります!周りの人とうつ病の人向け対策 「私、うつ病なんです。迷惑かけるかもしれません...」 「いいよいいよ、大丈夫!」 と言われたのに、後から関係が悪化したこと、何度かありました。 こんにちは。うつ病歴5、6年ほどになるユキで…
ゲームは人をうつ病にする? うつ病になったら、一人の時間が増え、一人遊びが増えます。 一日中YouTubeを観る、漫画を読む、パソコンでエンタメ情報を見るなど。 ゲームもそのうちのひとつですね。私もゲーム好きで遊ぶときは、毎晩遊びます。 ただ、実際に…
うつの治し方 - 薬なしで治したうつ経験者の完全ガイド こんにちは、ユキです。 薬やカウンセリングに頼らず治したい人に読んでほしい記事です。 私はうつ病歴、今年で6年です。 私は4年ほどうつ病に悩まされ、2年前ぐらいから症状がかなり軽くなりました。…
うつ病の人にやってはいけないこと - うつ経験者が語る こころの不調は、周りから見えづらいです。 今日はなんともなかった言葉が、次の日には「落ち込む」言葉になっていることもあります。 そんな些細な違いが分からない人にとって、ためになる記事にした…
新年、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 ご挨拶が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 皆さんはよい正月を過ごせましたでしょうか。 執筆している私は、ゆっくりとお仕事を始めたところです。 一昨年、去年とうつ病も…