未経験からフリーランスになるなら、一点集中!
うつ病になってから、
「またあの環境で働くのか...」
「再発しないかな...」
と正社員として働くことに不安を持つ方も多いと思います。
私自身、うつ病だと診断されてからフリーランスとして働き始めましたが、正社員のときとは違って楽しく、周りの友人からも生き生きとしていると言われました。
ただ簡単にフリーランスに切り替えることはオススメしません。
詳しくはこちらの記事を読んでほしいと思いますが、
うつ病でフリーランスを始めた際の良い点と悪い点について書いています:
フリーランスなりに精神的にも金銭的にもキツくなる部分もあります。
もしそれでもフリーランスをやってみたい!と思う方にお伝えしたいのは、仕事の種類は1点集中で行うことです!
スキルなし、社会人経験なし、専門性なし、どうすればフリーランスとしてお仕事をもらえるのか分からないと、という方にぜひ読んでほしいです。
目次:
*今回の記事は少し長めです。ゆっくりと時間をかけてお読みください。
フリーランスの種類
フリーランスと一言で言っても、実は様々な働き方があります。
私のように違う業種、職種のものをいくつか掛け持ちする人もいれば、個人事業主として自身の商品を売りながら、フリーランスを行う人もいるはずです。
まずはどんな働き方があるのかを紹介していきます。
1. アルバイト型フリーランス
フリーランスは副業で行うこともできます。
- 5分の動画に字幕をつける
- eコマースで売る商品のフォトショップを10枚行う
- 1文字1円で2000文字の記事を10枚書く
全体的に単価が安く、未経験の方でも行えるものが多くあります。
また、短期的に行えて、好きなときに行えるのが特徴です。
そのため、大学生や社会人が副業として行う他に、フリーランスを始めた方などもスキルを積むのに選びやすいお仕事です。
良い点:
-簡単に始められる
-色んな仕事が見れる
-隙間時間に行える
-プレッシャーが少ない
-特定のスキルを磨ける
悪い点:
-報酬がとても低い
-単調な作業となり、続けるのが辛くなることも
-専門知識、経験などがつきにくい
2. プロジェクト型フリーランス
他にもプロジェクトベースで行うフリーランスがあります。
特徴は1回限りで大金をもらえるという点です。
- 弊社のWeb制作を仕上げる
- 既存のウェブサイトを修正する
アルバイト型に比べて長期的でスキルも必要です。
正社員の方でも、独学で学んだスキルを活かして隙間時間にプロジェクトを行う方もいます。
良い点:
-報酬が大きいので、早く仕上げられると対時間の対価が多くなる
-ポートフォリオとして見せるのにいい
-スキルを活かせる
-専門的な知識や経験を学べる
悪い点:
-競合率が高い(特に経験やスキルがない場合)
-やり直しなどが多いことも(時間とる)
-打ち切りになったら報酬0
-次のお仕事を取るために営業スキルが必要
3.企業型フリーランス
これはフリーランスという形で企業が定期的にお仕事をくれる形です。
アルバイト型やプロジェクト型とは違い、続けて行うもので時給や件数などで報酬が入ります。
ただし、事前に決まったお仕事の量を教えてもらうので、毎月どれぐらいの収入がもらえるのかは分かります。
- SNS運営(毎月毎日1投稿)
- リサーチ業務(毎週1件)
- 翻訳業務を週5日、1日8時間
良い点:
-収入が安定している
-正社員のときよりも柔軟な働き方ができる
-専門的なスキルがなくてもできるものがある
-仕事の量に合った報酬をもらえることが多い
悪い点:
-ある程度の経験や知識が必要
-他の型よりも正社員に近い働き方をする
-見つけづらい
-一度始めたら、辞めづらい
4.出張型フリーランス
出張型は実際に店舗や企業などに行き、特定のスキルを売る働き方です。
個人事業と少し近い働き方で、提供するものを気に入ってもらえると続けて利用してもらえます。
良い点:
-他の型に比べて、自分が主体となってお仕事をする
-自分の案や考えを提案しやすい
-自分主体なので、価格などは自分で設定しやすい
-他のお仕事と比べて、人と接する機会が多い(気がする)
-自分のスキルを直接売れる
悪い点:
-専門的なスキルや知識がないと難しい
-自分を売り込むためのマーケティングスキル、営業スキルや対人スキルなどは必要
-自分で考えて動くことが大切になる
フリーランスをするなら1点集中!
上で書いたフリーランスの種類はあくまで私が9ヶ月ほど働いて感じた違いを分けてみた感じです。
区別の仕方が人によって違ったり、もっと違う働き方があるかもしれないということですね。
また、4種類紹介しましたが、この中で掛け合わせることもできます。例えば、プロジェクトを一つ受け持ちながら、隙間時間にアルバイト型のお仕事を行うなど。
で、最終的には企業型、もしくは出張型のお仕事を収入の8割をしめると、収入面で安心かな、と思います。
そして、フリーランスとして続けるには一つの分野に専念することが大切です。
様々なお仕事をするのは悪くありませんし、むしろ収入に余裕があるならそうしたほうが自分にぴったりのお仕事が見つかりやすいです。
ただフリーランサーの中には企業である程度の地位までお仕事をし続けた結果、独立している方も多くいます。
その方達と差別化することは簡単です。誰にでも人と違うことはあるのでそこは問題ないと思います。
ただ未経験0から同じだけ、もしくは仕事ができるまでのスキルを積むのに、結構な時間がかかることを覚えてください。
ネットなどを見ると、3ヶ月で案件ゲットできた!という方もいますが、既に知識がある、またはセンスがある方なのではないかなと思います。
特に私たちはうつ病を持っていますので、休息する時間も必要です。
少なくとも1~2年はかかると見たほうがいいと思います。だからこそ一つのことに集中して、まずは収入の確保をしてほしいです。
一つの分野とは?
ここでいう一つの分野というのは、
例えば
インスタグラムのコンサルタント
ウェブサイトのwebデザイン
英日翻訳業務
など、これぐらい狭くするといいです。
他のお仕事を同時にするのも全然Okayですが、この分野に8割ほど時間を割いてください。
やってみて続けたくない、となる前にリサーチやアルバイト型フリーランスで少し試してみるのもいいですね。
自己分析をしてみるのも本当におすすめです。
自分がこれならしたいと確信が持ててから、動くようにしましょう。
私の場合
なぜかというと私自身、色んなお仕事をして失敗したと感じているからです。
なんだかんだ収入は保てているのですが、それは色んなご縁や支援などがあったからなんですね。
そして色々試した結果、webデザインを基盤にお仕事がしたいと思うものの、勉強している間の収入確保が難しそうなので、断念しようか考えています。
下に実際の私の収入をまとめてみるので、どのように働きたいのかを判断する材料となったら嬉しいです。
2020年9月〜12月
- 知人を通じて企業型で事務作業と食材の仕分けに関するお仕事をもらう(毎月約6万5千円〜10万円)
- レストランのキッチンで働くも、うつ病が悪化したので2週間で辞める(合計4回、1回5時間、時給約830円)
- 食ライティング記事作成 2件 各1000円(ただし完了していないので未払い)
- アンケート 数件 各10~30円
- 画像加工業務 10件 550円
- うつブログ毎日更新 0円
- うつSNS毎日更新 0円
合計:毎月 約6万5千円〜約10万円
2021年1月
合計:約2万2千円
2021年1月〜3月
- オンラインwebマーケティングコース(週5、8時間) 約9万8千円
- 日本語の家庭教師(週に1回、1時間半で約7500円)
- リサーチ業務(週に1回、1件5000円)
- ヨーロッパへの問い合わせコール(不定期、1件のコールにつき50~200円)
- 唐揚げ販売 0円
- レシピブログ 0円
- うつブログ、SNS 0円
合計:約14万8千円〜 約16万円
2021年4月〜
- オンラインwebマーケティングコース(週5、8時間) 約9万8千円
- リサーチ業務(週に1回、1件5000円)
- 唐揚げ販売 0円
- 唐揚げブログ、SNS 0円
- うつブログ、SNS 0円
- 日本&シンガポール発信 SNS 0円
合計:約11万8千円〜 約12万3千円
*「約」とあるものはシンガポールドルS$1=82円、で計算しています。
見てもらうとオンラインマーケティングコースにとても依存していることが分かると思います。
後はお仕事内容がコロコロ変わったりもしていますね。というのも行うとうつ病が悪化するものなども中にはあったため、その都度変えていた部分もあります。
もし私が日本語の家庭教師になる!と決めて続けていれば、おそらく他の分野で作っているブログやSNSを日本語に当てることで、生徒をゲットしやすくなっていたでしょう。
また、時間はかかるのにお給与が少ししかもらえないお仕事は精神的に辛かったですし、色んなことをしているので1日の作業時間が12時間になることもよくあります。
決してうつ病の面で健康的ではないので、1つ、少なくとも2つに絞ってやり続けることを本当にお勧めします。
<おすすめのフリーランスの仕方>
①貯金を生活費何年分を貯めて、やりたいことを片っ端からしてみる
②最初の数ヶ月で様々なお仕事を試してから、1つ、2つに絞る
③最初から1つ、2つに絞る
まとめ
色んな仕事をすることで、自分の適性が分かったのは本当に良かったですが、うつ病なら本来は一つのことに専念してコツコツ行ったほうが悪化はしなかったのかな、と思います。こういう仕事をやらなければ、ではなくフリーとなった今、本当にやりたいこと、持っているスキルのレベルアップに一点集中することがおすすめです!ゆっくりと人生設計を考えてみてくださいね!