鬱になったけど、立ち直りたい!

うつ病を治していくためのコンテンツを発信しています。

<新卒ですが、仕事辞めたい>3年待たなくていい

 <新卒ですが、仕事辞めたいです>3年待たなくていい

f:id:tokyolovefood:20210105124130j:plain

「新卒は3年同じ企業で働いてから転職した方がいい」とよく聞きますし、そのために我慢して働く新卒の方が多くいます。

 

実際に3年仕事をした方はそれなりの知識やスキル、経験を得られますし、人間関係での立ち回りも覚えますよね。

 

でも3年必ず働かなくてはいけない、というわけではないとも私は思っています。

 

今回は新卒を1年以内で辞めた私の経験談を元にお伝えしたいです。

 

目次:

 

!少しじっくり読む!

 

*この記事は個人談をもとに書いています。専門家ではないので、その点ご了承いただけると幸いです。

 

私の仕事について

f:id:tokyolovefood:20210105124333j:plain

先ほど言ったように、私は新卒の企業を1年足らずで辞めています。

 

新卒から海外就職でしたが、日系企業で勤めていた上に、日本で1ヶ月半の研修も行っているので皆さんと状況は似ています。

 

正社員のお仕事は合計で2社働いた経験があって、その間もずっとうつでした。

 

ちなみに私の周りも社会人として3年仕事している方がいるので、そういった意見も含めて今回は話していきます。

 

同じ仕事を3年してもしなくても正解

f:id:tokyolovefood:20210105124429j:plain

あくまで私の周りの話ですが、正社員として働く方達の中でお仕事楽しい、という方は少ないです。

 

それでも日々責任の大きい仕事をこなし、お給料や福利厚生のために一生懸命働いています。

 

その企業で社会人らしさはつくものの、毎日似たことをこなしているのでスキルアップになっているのか分からない、といった意見もありました。

 

意外にもお仕事が辛くて辞めたい、転職したい、と思いながら働く人が多いんです。

 

ただ、だから仕事を辞めろ、というわけではありません。

 

なにごとにもいい面と悪い面があるので、正直辞めても辞めなくても苦労する部分はあります。

 

新卒を1年以内で辞めた私も、責任の重さや対人関係から逃れられたものの、どう稼いでいけばいいのか、と悩んでいます。

 

新卒辞めてからの転職でも、求人数が少ない上に経験を持っている転職者と比べられるので苦労しました。

 

お仕事辛い、と言いながらもビュッフェで美味しいご飯を食べ、国内旅行をしている友人たちを私はうらやましいと感じています。

 

だから何を得たいのか、失ってもいいのかを考えて、決めればいいです。

 

個人の自由ですね。

 

仕事を3年以内に辞めたらどうなる?

f:id:tokyolovefood:20210105124554j:plain

お仕事を選ばなければ、3年以内に辞めてもお仕事はあります

 

私は海外で転職活動をしていたので、日本での就職状況に関しては確信を持って伝えられないのが残念です。

 

ただ、私もネットで日本の転職サイトに登録したところ「弊社の面接に来てほしい」といったメッセージは何通もいただきました。

 

日本では新しい人材を育てることを重視しているので、なぜ新卒3年以内で今の会社を辞めたのか、という答えがしっかりしていれば、いつ辞めても取ってくれる企業がいるはずです。

 

 また、海外ではスキルや成績、企業との相性の良さなどがあれば、社会人経験がなくても受け入れてくれるところはあリました。

 

転職エージェントなどを利用しましたが、大抵3ヶ月もすればお仕事が見つかると言われます。

 

だから日本で就職先がなくても、いざとなれば海外で就職することも可できるんです。

 

 

3年勤めないと〜というように、確かに3年勤めた方が仕事に対する説得力があります。

 

けど3年勤めないとお仕事がない、というわけでもないです。

 

新卒で仕事を辞めたその先

f:id:tokyolovefood:20210105124704j:plain

新卒で辞めた人たちはかなりの数いて、2年経つ頃には同期がほぼ消える、という職場も少なくないです。

 

そして、その消えた同期たちは、転職に成功して正社員として働いていて、仕事を辞めたからブロガー&フリーランスやってみようか、と私のように考える人は稀かと思います。笑

 

だから自分が転職してなにを得たいかが分かれば、おのずと仕事は見つかるはずです。

 

IT系、飲食業界のお仕事はいつも人手不足

f:id:tokyolovefood:20210105125326j:plain

もし本当に転職や世間の目が心配であるならITと飲食業界の求人を見るのをお勧めします。

 

IT系業界は、スタートアップや、中小企業が多く、社会人経験よりも持っているスキルなどを重視するところが多いです。

 

また、人手不足なので、日本の転職サイトを見ると、本人に興味があれば採用するという企業や、スキルをつけるための研修をする企業も多くあります。

 

IT系は技術職が多いので、うつ病的にも相性がいいですね。

 

飲食業界も、長時間勤務でブラックではあるのですが、あまり文化的背景や学歴などで人を見ないところは働きやすかったです。

 

個人的には一般的な企業に勤めても残業があるので、勤務時間はそれほど変わらないと踏んでいます。

 

食は他の業界と比べて行うことがシンプルなので、ケアレスミスや忘れやすさで悩むうつ病の方にとって働きやすいです。体も動かすのでいい運動になります。

 

仕事は好きなようにすればいい

f:id:tokyolovefood:20210105125355j:plain

たしかに同じ企業で3年働いた人の方が就活では説得力があるかもしれませんが、今辞めたところで仕事が見つからないのか、と言われるとどうだろう、と思います。

 

これだけの人数が新卒で再就職をしているので、その分企業も穴埋めの人員が必要です。

 

あなたを採用してくれる企業はあると私は踏んでいます。

 

業界によっては常に人手不足のところもあるし、私のようにフリーランスとして働く人も年々増えているようです。

 

世間の目を気にすると転職しづらい、という気持ちも分かるので、自分の思うように仕事を選べばいいと思います。

 

ただこのブログで何度も言うように、自分の心に正直であることが大切です。

 

うつ病になった今、この仕事を続けられない、と感じたなら転職をすればいいし、

 

うつ病であることを上司に伝え、考慮してもらうのもありです。

 

自分がこれがいい、と思う選択をするのがうつ病面だけでなく、人生面でも幸せになります。

 

まとめ

こうした方が必ずいい!というものはなくて、新卒で入った企業で勤めている方も、再就職した方もフリーランスになった方も、それぞれ自分たちの意思でいるところを決めています。「やるよりもやらぬ後悔」で、私の経験上、答えが決まっているならそれに向けて行動をすれば大丈夫です。